健康茶 ウラジロガシ茶 の効果・効能について
まとめてみました。
ウラジロガシとはブナ科の高木広葉樹で本州・四国
九州などに分布するどんぐりのなる木です。
ウラジロガシの主要成分
・カテコナール
・タンニン
・フラボン
・脂肪酸
・トリテルペン
ウラジロガシの効用・効能
■結石を予防
ウラジロガシに含まれるカテコナール、タンニンには
体内の余ったカルシウムやリンを排出し溶かす働きが
あるため結石を改善し予防します。
■動脈硬化を予防
ウラジロガシに含まれるフラボンには抗酸化作用があり
動脈硬化を予防すると言われています。
■喘息の改善
ウラジロガシに含まれるトリテルペンの抗炎症作用
によって喘息などの予防にも効果があります。
■風邪予防
ウラジロガシに含まれるトリテルペンの抗炎症作用
によって風邪予防にもつながります。
ウラジロガシには他にも
● 腎臓結石改善
● 膀胱結石改善
● 尿路結石改善
● 膀胱炎予防
● 喘息改善
● 結石の治療
● 結石症の予防
● 血圧の安定
● 高血圧の予防
● 風邪予防
● 膀胱炎予防
● 高血圧予防
● 糖尿病予防
などの効能があると言われています。
スポンサードリンク
ウラジロガシ作り方
①ウラジロガシの葉と小枝を採取する。(1年中いつでも採取可能)
②葉をきれいに洗って陰干しする。
③パリパリに乾いたら細かく刻む。
ウラジロガシの飲み方
①やかんにウラジロガシ葉10gと水1リットルを入れ
火にかける。
②沸騰したら火を弱め10分以上煮詰める。
結石は腎臓や尿管、尿道などに石が沈着し詰まることに
よって起きる症状で激痛発作を伴い手術によって取り除く
のが普通だが
ウラジロガシ茶にはこの結石を排出する効果があり
また再発も防ぐと言われています。
結石や膀胱炎が気になる方、また風邪予防、高血圧が
気になる方などにおすすめです。
こちらの記事もおすすめ
スポンサードリンク