ハーブ「ミント」の淹れ方や効能、育て方

フレッシュハーブ
Pocket

ミントとは

ミント(女無天)は、ユーラシア大陸原産シソ科ハッカ属の多年草です。
繁殖力が強く比較的育てやすいハーブです。
和名は薄荷(ハッカ)で、葉には爽快な香りと味が特徴です。
そのため、料理のほか、製油やチューインガム、歯磨き粉にも使われています。

 

ミントの主な成分

・ミントポリフェノール
・メントール
・メントン
・ルテオリン
・タンニン
・カロチノイド
・ロスマリン酸
・酢酸メチル

 

ミントのおすすめポイント

ミントは爽やかな清涼感のあるハーブです。
ミントティーには女性の敵である冷え性を緩和する働きがあるといわれています。
日頃から冷え性にお悩みの方、花粉症などのアレルギー症状を緩和したい方、
口臭が気になる方などにおすすめのハーブです。

 

スポンサードリンク



 

ミントティーの淹れ方

①ポットにミントティーの茶葉をティースプーン1入れ熱湯を注ぎます。

②蓋をしたまま3分から5分蒸らしてからいただきます。

 

 

ミントアイスの作り方

材料 (2人分)

ミントの葉         10枚
牛乳            100cc
生クリーム         100cc
卵             1個
砂糖            30g
板チョコ          1/3枚

作り方

①ミントの葉は洗って水けをきります。

②鍋に牛乳をあたためてミントの葉を混ぜて冷蔵庫に入れておきます。

③ボールに卵と砂糖を入れ泡だて器で混ぜ合わせます。

④生クリームはツノが立つまで泡立てます。

⑤②のミルクに③と④をまぜあわせます。

⑥容器に入れ冷凍庫に入れます。

⑦途中チョコを加えてさらに冷凍します。

⑧凍ったらまぜあわせ容器に取り分けてミントの葉を添えます。

 

ミントの育て方

ミントは冬に強い植物ですが、夏の日差しには弱く枯れてしましますので
注意しましょう。

水やり
土の表面が乾いてきたらたっぷりと水やりをします。

肥料
ほとんど肥料はいりません。

置き場所
日のあたる場所がいいですが、日が強すぎる季節は
半日陰の風通しの良い場所に置きましょう。

 

ミントティーの注意点

・妊娠中の方
・授乳中の方
・胃腸が弱い方
・お子さん
は飲用を控えましょう。
また健康な方でも長期連用や大量摂取は控えましょう。

 

スポンサードリンク



 

 

 

こちらの記事もおすすめ

パクチー(香菜)の効果・効能・レシピ・選び方・保存法
パクチーは、南ヨーロッパを原産とするセリ科の一年草 です。 生春巻きやフォーなどに調理されますが、独特の味と においが特徴で好みがわかれます。 日本にはなじみの薄い野菜でしたが最近ではよく知られ 簡単に手に入るようになりました。
オレンジの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
オレンジは、インド原産のミカン科ミカン属の常緑小高木 になる果実です。 柑橘類のひとつで日本ではアマダイダイ(甘橙)と 呼ばれています。 実はジューシーで香り高く、生食されるほかジュースや 果実酒などに加工されます。
おいしくて簡単「白菜」の漬物を漬けてみよう!!
白菜は、アブラナ科アブラナ属の二年生植物です。 日本では大根やキャベツなどと同じく古くから親しまれて きた代表的な冬野菜で、冬のなべ物には欠かせません。 そのほか、クリーム煮やあえ物などいされるほか、塩漬けや キムチ漬けなどの材料にもなりま...
干しシイタケの作り方ともどし方
椎茸の成分エルゴステロールは日光に当たることによってビタミ ンDに変わるため干すことでビタミンDの含有量が増えます。 ビタミンDは骨を丈夫にしたり、骨粗鬆症予防などにも役立ちます。
ラズベリージャムの作り方と保存方法
ラズベリー(raspberry)は、ヨーロッパを原産とする バラ科キイチゴ属の低木になる果実です。 甘味と酸味がありジャムやおかしの材料、リキュールな どに利用されています
健康茶「レンコン茶」の働きや、飲み方、淹れ方など
レンコン茶に使用するレンコン(蓮根)はハスの地下茎の先端部分が肥大したもので、春先に収穫されます。 レンコンはてんぷらや煮しめ、五目寿司の具などさまざまな料理に利用されるほか、切り口にアナがたくさんあることから「見通しがきく」ということでお...

 

スポンサードリンク



 

注意
ハーブティーは医薬品ではなく食品です。
合う、合わないは人によってさまざまですし、効能がすべての人に保証されるわけではございません。
お薬を飲まれている方、持病のある方、妊娠されている方など、気になる方はかかりつけの医師に必ず、ご相談の上お試しください。
タイトルとURLをコピーしました