ハーブ「ゴツコーラ」淹れ方や、効能、育て方

ドライハーブ
Pocket

ゴツコーラとは

ゴツコーラ(gotu kola)はインドを原産とするセリ科セリ科の多年草で和名ではツボクサと呼ばれています。

日本でも関東地方より西側に分布し道端や野原で普通に見かけることができます。
夏に赤みがかった紫色の花をつけ、ティーには茎の部分を利用します。
日本ではハーブティーとしてはあまりなじみがありませんがインドでは古くから若返りのハーブとして愛飲されています。

 

ゴツコーラティーの主な有効成分

・ヘテロシド
・トリテルペン酸
・タンニン

 

ゴツコーラティーのおすすめポイント

ゴツコーラティーはやや草の香りがありますがさっぱりとした飲みやすいハーブです。

ゴツコーラには脳の細胞を活性化し機能を高める働きや鎮静効果があります。
そのほかにも、血の巡りをよくする働きや抗炎症作用や抗アレルギー作用があるといわれています。
記憶力を高めたい時、、気分をリフレッシュしたいとき、風邪などを予防したい時、肩こりや頭痛を軽減したいとき、また冷え性を改善したい方などにおすすめのハーブティーです。

 

スポンサードリンク



 

ゴツコーラティーの淹れ方

①ポットにゴツコーラティーの茶葉をティースプーン1入れ熱湯を注ぎます。

②蓋をしたまま3分~5分蒸らします。

 

ゴツコーラティー飲用の注意点

ゴツコーラは様々な効能が期待されますが
・妊娠中の方
・授乳中の方
・甲状腺疾患がある方
は飲用を控えましょう。

 

ゴツコーラの育て方

ゴツコーラは育てやすい植物ですが苗が手に入りにくいので茶葉を買うのがお勧めですが、苗が手に入ったら植えてみましょう。
広がるのでプランターがおすすめです。

栽培環境
直射日光を避け半日陰に植えます。

肥料
肥料は特には必要ありません。

用土
土も特に選びませんが市販の花と野菜の土などで充分です。

植え付け
プランターに半分ほど土を入れ苗を植えます。
植えたらみずをたっぷりやります。
そのうえにワラなどをしいてあげます。

水やり
土の表面が乾いたらたっぷりあげましょう。

 

 

こちらの記事もおすすめ

りゅうきゅうの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
りゅうきゅうはサトイモ科の常緑性多年草で正式にはハスイモ と呼ばれています。 イモではなく高く伸びた茎が食用になります。 野菜としてはあまりなじみがありませんが高知県や徳島県で は普通にあえ物や煮物、みそ汁などに調理され食べられています。
食用ほおずきの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
ホオズキは、ナス科ホオズキ属の一年草になる果実です。 ホオズキには毒性があり一般的なホオヅキは食用にはできず 観賞用に育てられます。 食用になるのは、ショクヨウほおずきです。
おいしくて簡単「ラディッシュ」のピクルスを漬けてみよう!!
ラディッシュは、ヨーロッパを原産とするアブラナ科 大根族の野菜です。 小さく球形に肥大したもの、葉、茎を食用とします。 生食されることがほとんどでサラダや、酢の物などに 調理されます。
ドライオレガノの作り方ともどし方
オレガノは(oregano)はヨーロッパの地中海を原産とするシ ソ科の多年草で独特の芳香があり香辛料として使わています。 栄養価も高くオレガノのハーブティーには消化促進効果もあ ると言われています。
柚子(ユズ)ジャムの作り方と保存方法
柚子は中国を原産とするミカン属の常緑小高木になる果実 です。 日本では高知県の柚子が有名で全国に出荷されています。 独特の芳香が好まれ料理に使われるほか、体を温める作用が あるとして冬至には湯船に浮かべる習慣が広く伝えられてい ます。
健康茶「大根の葉茶」の効果・効能
大根の葉茶に使用される「大根」はアブラナ科の植物で煮物おでん、なます、漬物、薬味などさまざまな料理に利用され和の食卓には欠かせない食材です。 しかし葉の方は捨ててしまうことも多いのではないでしょうか。 大根の葉にはビタミンCやカルシウム、ミ...

 

スポンサードリンク



 

注意
ハーブティーは医薬品ではなく食品です。
合う、合わないは人によってさまざまですし、効能がすべての人に保証されるわけではございません。
お薬を飲まれている方、持病のある方、妊娠されている方など、気になる方はかかりつけの医師に、ご相談の上お試しください。

 

タイトルとURLをコピーしました