70歳からの毎日をもっと快適に過ごすための便利グッズ7選!

70代からの暮らし
Pocket
LINEで送る

70代ともなると、日常生活でちょっとした不便を感じる場面が増えることがあります。しかし、現代は便利グッズが充実しており、年齢を重ねた今だからこそ役立つアイテムがたくさんあります。今回は、シニアライフを快適にする便利グッズを厳選して7つご紹介します。これらを取り入れることで、毎日の生活がさらに楽しく、楽になります!

 

軽量でおしゃれな折りたたみ杖

70代になると、足腰の衰えを感じる場面が増えたり、外出中の転倒が心配になったりすることがあります。そんな時に活躍するのが、軽量でおしゃれな折りたたみ杖です。昔ながらの杖とは異なり、最近の折りたたみ杖は軽くて持ち運びがしやすく、見た目も洗練されています。特に花柄や木目調、シックな黒やメタリックカラーなど、デザインの選択肢が豊富で、ファッションに取り入れやすいのが魅力です。

さらに、折りたためる仕様のため、使わない時はコンパクトに収納可能。旅行やちょっとしたお出かけの際にもバッグに入れて持ち運べるため、「使うかどうか分からないけど、念のため」という気持ちで持ち歩くのにも適しています。また、杖を使うことに抵抗がある方も、おしゃれなデザインであれば自然と手に取りやすくなります。杖は「弱さの象徴」ではなく、「安全を守るための賢い選択」です。普段の生活だけでなく、長時間の散歩や観光など、さまざまなシーンで役立つアイテムです。

 

滑り止め付きの靴下

家の中での転倒事故は、シニア世代にとって特に注意したいリスクのひとつです。特にフローリングの床では靴下を履いていると滑りやすく、思わぬ怪我につながることもあります。そんな場面で役立つのが、滑り止め付きの靴下です。この靴下は裏面にゴム製の滑り止めが施されており、フローリングやタイルの上でも滑りにくい構造になっています。

見た目は普通の靴下とほとんど変わらないため、違和感なく使えるのもポイントです。また、冬場には保温性の高い素材が使用されたものもあり、足元を冷えから守ってくれるという付加価値もあります。最近ではデザインもおしゃれなものが増えており、単調な色合いではなく、明るいカラーやかわいらしい柄のものも選べます。

さらに、滑り止め付き靴下は「つまずきそうな場所」での移動が多い方や、室内で靴を脱いで過ごすことが多い方に特におすすめです。普段の生活の中での安全を少しでも向上させるために、こうした便利グッズを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

電動開閉式のふた付きゴミ箱

ゴミ箱のふたを開け閉めする動作は、案外面倒に感じることがありませんか?特に腰をかがめたり、ゴミ袋を交換する際に無理な姿勢を取ったりすると、シニア世代にとっては小さなストレスが積み重なります。そんな時に便利なのが、電動開閉式のふた付きゴミ箱です。このアイテムはセンサーが内蔵されており、手をかざすだけでふたが自動的に開閉します。そのため、ゴミを捨てる動作がスムーズになるだけでなく、衛生的にも優れています。

特にキッチンやリビング、寝室など、ゴミを頻繁に捨てる場所で活躍します。調理中に手が汚れていても、ゴミ箱のふたを触る必要がないため清潔さを保てます。また、ふたが密閉されることでニオイの漏れを防ぎ、生活空間を快適に保つ効果もあります。

最近ではデザイン性の高いものや、省エネ設計の電動ゴミ箱も登場しており、インテリアに馴染むおしゃれなものを選べます。こうした便利グッズを活用することで、毎日の家事や生活が格段に楽になるでしょう。

 

簡単に開けられる多機能オープナー

瓶のふたやペットボトルのキャップを開けるのに苦労した経験はありませんか?年齢を重ねると手の力が弱まり、以前は何気なくできた動作が負担に感じることも増えてきます。そこで役立つのが、多機能オープナーです。このアイテムはひとつでさまざまな形状のふたを簡単に開けられるため、キッチンでの作業がぐっと楽になります。

たとえば、ジャムや瓶詰め食品の固いふた、ペットボトルのキャップ、缶詰のプルタブなど、これ一つで対応可能なものが多いです。特に、手が痛くならずに力を分散して開けられる設計になっているため、関節炎や筋力低下が気になる方にも最適です。また、コンパクトなサイズで収納場所を取らないのも嬉しいポイント。

さらに、最近の多機能オープナーはシンプルなデザインだけでなく、握りやすい持ち手や滑りにくい素材が使用されており、使いやすさが向上しています。「もう瓶を開けるのに苦労しない!」という安心感が得られる便利グッズとして、ぜひ取り入れてみてください。

 

スポンサードリンク



 

持ちやすくて軽い電子メモパッド

手書きのメモを取ることが好きな方には、電子メモパッドがおすすめです。これは、紙やペンを使わずにメモを取ることができる便利なデジタルガジェットで、軽くて持ち運びやすく、ボタンひとつで簡単に内容を消去できます。買い物リストや日々の予定、ちょっとしたアイデアを書き留めるのにぴったりなツールです。

特に、紙とペンを探す手間を省けるため、日常のちょっとしたストレスを減らすことができます。また、電子メモパッドは非常に薄型で軽量なため、バッグに入れて外出先でも気軽に使用可能です。旅行中に行き先を書き留めたり、食事中に閃いたアイデアを記録したりと、使い道はさまざまです。さらに、紙を使わないため環境に優しく、ゴミが出ないのも魅力のひとつです。

最近では、文字の書きやすさが紙に近いものや、大きめの画面で視認性が高いタイプも登場しています。シニア世代にとって使いやすいシンプルな操作性を備えているため、デジタル機器が苦手な方でも安心して使えます。毎日のメモをもっと手軽に楽しくしたい方には、ぜひ試していただきたいアイテムです。

 

取り外し簡単なユニバーサル蛇口ノズル

キッチンや洗面所での水仕事が多い方にとって、ユニバーサル蛇口ノズルは生活を一気に楽にしてくれる便利グッズです。これは、蛇口に取り付けることで水流を自在に調整できるアイテムで、取り外しが簡単なタイプも多く、女性でも手軽に設置可能です。水の流れを調整することで、水はねを防ぎ、洗い物や掃除の効率がぐっと上がります。

また、ノズルを引き出して使える伸縮タイプなら、遠くの鍋や洗いたいものに直接水を当てられるため、肩や腰にかかる負担を軽減します。特に背が低いシニア女性には、手元に水流を引き寄せられる設計が便利で、深いシンクでも快適に作業ができるようになります。

さらに、省水効果のある蛇口ノズルは、水道代の節約にもつながるという嬉しいメリットもあります。デザインや機能のバリエーションが豊富なので、自分の家庭の蛇口に合ったものを選ぶ楽しさもあります。キッチンでの家事負担を軽減しつつ、効率よく作業を進めたい方にぴったりの便利グッズです。

 

手軽に使えるポータブル加湿器

乾燥しやすい季節になると、喉や肌がカサついてしまうのはシニア世代にとっても気になるポイントですよね。そんな時におすすめなのが、ポータブル加湿器です。この加湿器は、コンパクトで持ち運びが簡単なタイプが多く、リビングや寝室はもちろん、旅行先や外出先でも手軽に使えます。水を入れるだけで使えるシンプルな設計で、電源もUSB接続や充電式のものが主流なので、扱いが非常に楽です。

特に冬場、暖房を使うことで部屋の空気が乾燥しやすくなりますが、ポータブル加湿器があればピンポイントで湿度を上げることができ、喉の不快感や肌の乾燥を防げます。また、大きな加湿器を持ち運ぶ必要がないため、旅行先のホテルや実家に行く際などでも重宝します。

デザイン性の高いものや、音が静かなモデルも多いため、寝室で使っても快適。加湿器の効果で乾燥を防ぐだけでなく、アロマ機能が付いたものを選べばリラックス効果も期待できます。乾燥が気になる方には、ぜひ取り入れていただきたい便利アイテムです。

 

今回ご紹介した7つの便利グッズは、日常生活を快適にするだけでなく、身体への負担を軽減し、安全に暮らす手助けをしてくれるものばかりです。年齢を重ねると「ちょっとした不便」が積み重なりがちですが、こうしたアイテムをうまく取り入れることで、より楽しく充実した生活を送ることができます。
ぜひ、気になるものを試してみてください。日常生活の小さなストレスが解消されると、毎日がもっと楽しくなります.

 

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る

タイトルとURLをコピーしました